PR

キャットフードの種類(分類)や選び方のポイントについて

cat キャットフードについて
記事内に広告が含まれています。

猫がいつまでも健康でいられるために重要なポイントはいくつかありますが、毎日にの食事も大切なポイントのひとつです。

ペットショップはもちろん、ホームセンター、スーパーネットショップなどでは実に様々なキャットフードが販売されていて、どれを選んだらいいのかわからないという人も多いと思います。そんな飼い主さんのためにここでは、キャットフードの基本的な知識などを書いてみたいと思います。

キャットフードの種類

ドライタイプ

世間で「カリカリ」と呼ばれているのがドライタイプ。カビなどのフードの傷みを防ぐため、水分10%以下に抑えられています。一般的に栄養価が高いフードが多く、他の種類のフードと比べて、猫の歯に歯垢がつきにくいのが特長です。

きちんとした管理(密閉)をすれば、長期保存も可能ですが、基本的にフードを開封した時点から「酸化」がはじまるので、できるだけ早く使いきりましょう。

また、ドライタイプのフードを猫に与える際には、そばに、たっぷりとお水を用意してあげてください。

ウエットタイプ

世間で「猫缶」と呼ばれているのがウエットタイプ。水分を75%以上含んでいるので猫の嗜好性が高いのが特長のひとつです。「猫缶=缶詰」ということになりますが、ウエットタイプのキャットフードには缶詰だけでなく、パウチタイプのものもあります。

肉や魚肉がそのまま使われているのもが多いですがペースト状のもの、スープタイプのものもあります。

このタイプは一度開封すると保存がきかないので、食べ残しはすぐに片付けるようにしてください。

半生タイプ(セミモイストタイプ)

ドライタイプやウエットタイプに比べて、種類は少ないですが、ドライタイプとウエットタイプの中間タイプが半生タイプ(セミモイストタイプ)。

25~30%程度の水分を含んでいて、柔らかい食感なので、子猫や高齢の猫が食べやすいタイプです。ですが、歯垢がつきやすいので注意が必要です。

なお、このタイプのフードには水分保持のために潤滑調整剤が使用されていて、製造方法の違いにより「ソフトドライ」と「セミモイスト」に分類されています。

基本は「総合栄養食」

キャットフードを目的別に分類すると

  1. 総合栄養食
  2. おやつなど
  3. 療法食
  4. 目的別ケア食

大きく分けて、これら4つに分類できます。

総合栄養食

猫に必要な栄養素をすべて満たしているフード。このタイプのフードを主食として与えましょう。総合栄養食とお水を与えるのがまずは基本です。

おやつなど

猫の気分転換やご褒美、また飼い主さんと猫のコミュニケーションを深めるのに役立つおやつ。ただし、おやつだけでは猫の栄養素を満たすことができませんし、嗜好性が高くカロリーが高いものも多いので、きちんとそのあたりを計算して与えるようにしましょう。

療法食

猫が何らかの病気を患っているときに、その猫の症状にあわせたキャットフードが療法食です。基本的に、獣医師により処方されるフードです。

目的別ケア食

毛球対策、歯垢がつきにくい、妊娠・授乳期用、アレルギー対策、また最近では猫の種類により分類された専門のフードも販売されています。猫の状態によって必要があると思った場合には、それぞれ目的別のフードを利用してみましょう。

キャットフードの保存について

比較的保存が可能なドライタイプのフードでも、封を開けてしまうと「酸化」がはじまります。すぐにしっかり密閉できる容器に移し変えることが
大切です。そして、直射日光を避け、なるべく湿気の少ない場所に保存するようにしてください。

猫はニオイで食べ物を判断するので、フードの風味が落ちると食いつきが悪くなることが多いです。

保存状態が悪いと、賞味期限内でも食べなくなることもあるので、できるだけ早く使いきりましょう。

あらかじめ小分け(20g程度)されて販売されているドライフードもあるので、そのタイプを利用するのも新鮮なフードを与えるひとつの手段です。

ウエットタイプのフードは、ドライタイプと比較して賞味期間が短いので、一度に使い切ってしまうか、残ったフードは密閉してすぐに冷蔵庫で保存しましょう。ただし、冷蔵庫の保存は1日程度を目安にしてください。

また、未開封のフードでも保存場所によっては品質が低下するので、直射日光を避けて、なるべく湿度の変化が少ない場所に保管するようにしましょう。

フード購入の際の注意点

このようなフードは買わないほうが無難です。

  • 直射日光の当たる場所で販売されている
  • 容器が汚れている
  • 賞味期限が近い

賞味期限が近いに関しては、安売りをしていても、多頭飼いで期限内に使いきれるという場合は、利用するのも悪くないことだと思いますが、直射日光の当たる高温になる場所に置かれていたら、フードが早く傷むのは当たり前です。また缶詰に錆が浮いていたり、凹んでいたり、パウチから液漏れして
容器が汚れているものが平然と並べられているお店はそのお店自体の、食べ物の管理がずさんだと考えても間違いないでしょう。

ただし、ネットショップで購入する場合は、保存状態まで把握できません。他店に比べ、異常に安く販売されているフードは、注意したほうがいいでしょう。

猫にいい食事を与えよう

キャットフードには、いろいろなタイプ、種類が販売されています。たとえば、上記の目的別ケア食でも他にライフステージ(年齢)別のフードも販売されています。

幼猫、成猫、高齢猫では必要な栄養素も違ってきます。できれば、猫の年齢に合ったフードを与えたいものです。

また、キャットフードには味の濃いもの、薄いものがあり、濃い味のフードに慣れてしまうと、病気が理由で療法食(基本的に味がうすい)が必要になったときになかなか食べてくれなくて大変なこともあります。

いざというとき苦労しないように、日頃からいくつかのフードをミックスして与えたり、ローテーションを組むなどして、与えて、いろいろなフードに慣れさせておくのもいい方法だと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました